取引報告書兼残高報告書(日次_くりっく株365)
取引報告書兼残高報告書(日次)について
取引報告書兼残高報告書(日次)とは
新規もしくは決済のお取引があった場合に交付いたします。
金融商品取引法第37条の4および5に規定する書面(契約締結時等の書面)に該当しますので、必ずご確認ください。
取引報告書兼残高報告書(日次)の出力方法

- PC用取引ツールのトレード画面内、上部の操作メニューより「履歴・報告書」を選択します。
- 表示されるリストから「報告書のダウンロード」を選択します。
- カレンダー内の出力したい日付の「PDF」ボタンよりPDF形式で出力いただけます。
※該当日に取引、ポジション、入出金のいずれもない場合PDFボタンは表示されません。
営業日を単位として計算されます。
取引報告書兼残高報告書(日次)の見方

-
- A.取引日
- お取引のあった日付が表示されます。
-
- B.作成日
- 取引報告書兼残高報告書(日次)を作成した日付が表示されます。
-
- C.口座情報
- 表示対象日の付合せ終了時刻時点の口座情報が表示されます。
-
- D.取引明細
- 表示対象日の取引明細が、成立日時順(昇順)で表示されます。
※該当するお取引がない場合、「該当データがありません。」と表示されます。
-
- E.ポジション残高
- 表示対象表示対象日の付合せ終了時刻時点のポジション残高が表示されます。
※該当するポジションがない場合、「該当データがありません。」と表示されます。
-
- F.入出金明細
- 表示対象日の入出金明細が表示されます。
※該当する入出金がない場合、「該当データがありません。」と表示されます。
取引明細欄の見方

-
- A.取引区分
- 新規注文/決済注文、売/買の別が表示されます。
-
- B.約定価格
- 取引が成立した価格が表示されます。
-
- C.決済相手情報
- 決済注文の対象となった建玉の約定日時、約定価格が表示されます。
※新規注文の場合は表示されません。
-
- D.売買差損益・委託手数料(税込)
- 上段に取引により生じた損益額を表示しています。
下段に売買により生じた手数料額を表示しています。
※新規注文の場合、売買差損益は表示されません。
-
- E.金利相当額・配当相当額
- 上段にそのポジションによって生じた金利相当額の累計が表示されます。
下段にそのポジションによって生じた配当相当額の累計が表示されます。
※新規注文の場合、いずれも表示されません
-
- F.受渡代金
- 売買差損益から手数料を差し引き、金利相当額を差し引き、配当相当額を加えた金額が表示されます。
-
- G.合計
- (D)~(F)それぞれの列の金額の合計が表示されます。
ポジション残高欄の見方

-
- A.約定日時
- ポジションを保有した日時が表示されます。
-
- B.約定価格
- ポジションを保有した価格が表示されます。
-
- C.清算価格
- 取引時間終了後、取引日ごとに取引所がポジションの再評価のために定める価格が表示されます。
-
- D.評価損益
- 約定価格と清算価格から算出されるポジションの評価損益が表示されます。
-
- E.未実現金利相当額
- 保有するポジションに累積している金利相当額が表示されます。
※決済後にまとめて受渡が行われます。
-
- F.未実現配当相当額
- 保有するポジションに累積している配当相当額が表示されます。
※決済後にまとめて受渡が行われます。
-
- G.小計・合計
- 小計では、買いポジションと売りポジションに分類されて(D)~(F)それぞれの列の金額の合計が表示されます。
合計では、全てのポジションの(D)~(F)それぞれの列の金額の合計が表示されます。
入出金明細欄の見方

-
- A.日時
- 入出金が行われた日時が表示されます。
-
- B.科目
- 入出金の内訳が表示されます。
-
- C.証拠金預託額
- 入出金結果を反映した証拠金預託額が表示されます。