データで知る!
マネースクエア

マネースクエアのFX

トラリピを使って運用しているのはどんな人?マネースクエアの強みってどんなところ?

「お客様の特徴」「選ばれる理由」という2つの視点から、マネースクエアを紐解いてみましょう。

やっと見つけた。
自分に合ったFX。

マネースクエアは2002年の創業以来、
お客様おひとりおひとりの生活スタイルに沿うFXを一貫して探求してまいりました。
このページでは、そんな当社の姿勢に共感してお取引いただいているお客様の特徴をご紹介します。

特徴

特徴1

お預り残高の平均は
約251万円

平均預り残高※1

251万円

平均してみると、マネースクエアのお客様は「少ない資金で短期的な運用をする」というよりも、ある程度の資金を準備してお取引されています。資産運用に真剣に取り組んでいらっしゃることがうかがえます。
※1 251万円:預り残高÷お取引口座数

特徴

特徴2

働き盛りのみなさまから
支持されています

お客様の口座開設時の平均年齢は約40歳。お仕事に励む一方で、将来に目を向けて資産運用にも取り組みたいという方が多い世代です。

お客様の年代別比率

お客様の年代別比率

出典:当社調べ

お客様の口座開設時の平均年齢

40歳

特徴

特徴3

堅実さの秘密は
トラリピ®の活用

お客様のトラリピ®利用率

85.3%

出典:当社調べ(2024年4月~2025年3月)

「トラリピ」をご利用中のお客様は実に8割以上。
じっくりコツコツ、という運用スタイルを多くのお客様が実践しています。

トラリピは、中長期運用に向いている運用手法です。

お取引中の口座において、3年以上お取引いただいているお客様の割合は全体の約8割に上り、平均取引期間は8.7年以上になっています。
リスクを抑えてコツコツと利益を積み上げる「トラリピ」だからこそ、息の長いお取引を実現できるのではないでしょうか。

平均取引期間

8.7年以上

出典:当社調べ(2025年3月末)

レバレッジの推移

レバレッジの推移グラフ

FXでは最大25倍のレバレッジをかけて取引することができます。ただし、高レバレッジで運用するなら、
それだけ多くのリスクをとることになります。
マネースクエアのお客様のレバレッジは指値を含めても約8倍。また成立したポジションをもとに計算される
実質レバレッジは5倍程度にとどまります。
多くのお客様は、運用を長く続けるために、レバレッジを低めに抑えて運用されていることがうかがえます。

特徴

特徴4

約8割の方が
預り残高を増やしています

預り残高増加口座割合

預り残高増加口座割合

出典:当社調べ(2024年4月~2025年3月)
預り残高増加口座割合は、各月ともに入出金額は含まれておりません。なお、預り残高は実現損益を反映したものであり評価損益は含まれておりません。

約8割

2024年度1年間を見ると、平均78.9%の口座が預り残高を増やしていました。
マネースクエアでは、「感情に振り回されない」投資スタイルで運用をしているお客様が多く見受けられます。トラリピならではの結果といえるのではないでしょうか。

「複数の通貨ペア」を運用して
安定をねらう。

資産運用においては「リスク管理」がとても重要。マネースクエアでは複数の通貨ペアを組み合わせることによるリスクの分散を提案しており、多くのお客様がこれを参考にしながらトラリピ運用されています。

FX店頭市場と
当社の2024年度通貨ペア別取引高割合

FX店頭市場
マネースクエア

出典:当社調べ(2024年度)
    FX店頭市場 金融先物取引業協会統計データ(2024年度)
※2024年度通貨ペア別取引高割合は、当社、店頭市場共に2024年4月~2025年3月の月次データ(円貨ベース)の合計値より算出

topへ