マネースクエア マーケット情報

米PCEとシャットダウン回避、UAW

2023/10/02 07:42

【ポイント】
・米PCEデフレーターはコアの伸びが鈍化も依然として高過ぎ!?
・シャットダウンは回避されたが・・
・UAWはストライキを拡大

米PCEデフレーターはコアの伸びが鈍化も依然として高過ぎ!?
米国の8月PCE(個人消費支出)デフレーターは総合が前年比3.5%と、前月の3.4%から伸びが高まりました。食料とエネルギーを除くコアは同3.9%と、前月の4.3%から伸びが鈍化しました。

米PCEデフレーター

賃金を強く反映するとしてパウエルFRB議長が重視しているPCEコアサービス(住居費を除く)は前年比4.4%と、前月の4.8%から鈍化しました。ただ、同指標は過去2年間、4%台半ば~5%を中心としたレンジで推移しており、明確な鈍化傾向にあるとは言えない状況です。また、FRBが物価目標とする2%まではかなり距離があります。

米PCEコアサービス 除く住居費

10月31日-11月1日のFOMCでは政策金利の据え置きが決定されるかもしれません。ただし、利上げサイクルの終了(打ち止め)を宣言することはないでしょうし、高金利を長期間継続する意向は表明されそうです。

シャットダウンは回避されたが・・
米議会は9月30日、24年度開始の数時間前に11月17日までをカバーする継続予算案を可決。バイデン大統領が直ちに署名したことで、シャットダウン(政府機能の一部停止)は回避されました。継続予算案の票決は上院で81対9、下院で335対91。反対票を投じたのは共和党の保守強硬派が中心でした。

継続予算には160億ドルの災害救済費は含まれましたが、ウクライナ支援は含まれませんでした。バイデン大統領は議会に対してウクライナ支援を別途予算化するように要求しました。一方、下院の共和党保守強硬派は、強く望んだ歳出の大幅削減が含まれなかったことで、マッカーシー下院議長の解任動議を提出する意向です。

議会は11月17日までに本予算(12本の歳出法)で合意できるのか、更なる継続予算を決めて交渉を続けるのか、それとも今度こそシャットダウンとなるのか、予断を許しません。

UAWはストライキを拡大
UAW(全米自動車労組)は9月29日、フォードとGMに対するストライキを拡大しました。イリノイ州とミシガン州で新たに7,000人がストライキに参加。9月15日に13,000人で始まったストライキは22日に5600人が参加。現時点で、3大メーカーで合計約25,000人がストライキに参加しています。
西田明弘

執筆者プロフィール

西田明弘(ニシダアキヒロ)

チーフエコノミスト

  • 当レポートは、情報提供を目的としたものであり、特定の商品の推奨あるいは特定の取引の勧誘を目的としたものではありません。
  • 当レポートに記載する相場見通しや売買戦略は、ファンダメンタルズ分析やテクニカル分析などを用いた執筆者個人の判断に基づくものであり、予告なく変更になる場合があります。また、相場の行方を保証するものではありません。お取引はご自身で判断いただきますようお願いいたします。
  • 当レポートのデータ情報等は信頼できると思われる各種情報源から入手したものですが、当社はその正確性・安全性等を保証するものではありません。
  • 相場の状況により、当社のレートとレポート内のレートが異なる場合があります。
topへ