【FX】トラリピ注文における機能拡充について
2022年2月18日
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
トラリピ注文における利便性の向上等を目指して、下記のとおり機能を拡充いたします。
記
◆拡充される機能等
1. トラリピ取消時の保有ポジションに対する選択肢が三つになります
トラリピ取消の際、保有ポジションがある場合、従来は「ポジションを残す」もしくは「ポジションを決済する」の何れかを選択いただきましたが、「ポジションを残す」を二つの選択肢に分け、「ポジションを決済する」とあわせて選択肢が三つになります。
○ポジションを残す
・決済注文を残す(今回追加される機能です)
トラリピ取消前に設定されていた決済指値がそのまま受け継がれた状態でポジションが残ります。レートが決済指値に到達次第、ポジションは決済されます。(この決済指値はトラリピのようにリピートはせず、一度限り有効となります。このため、ポジション決済後は、新規注文が設定されることはありません。)
・決済注文を取り消す
トラリピ取消前に設定されていた決済指値がなくなった状態でポジションが残りますので、残ったポジションに対し、お客様ご自身で決済指値等を設定いただく必要があります。
○ポジションを決済する
・今すぐ成行で決済する
トラリピ取消と同時に保有ポジションは成行で決済されます。
2. 「レンジ再設定」を「トラリピ再設定」に名称変更します
機能としては従来同様で、既存のトラリピ注文の取消と同時に、新たなトラリピ注文を設定いただくための機能です。トラリピ再設定の際、既存のトラリピ注文にポジションがある場合、そのポジションに対して上記のとおり三つの選択肢からお選びいただけるようになります。
3. トラップ一括選択機能を追加します
トラリピ詳細画面において、ワンクリックで全てのトラップを選択いただけるようになります。これにより、選択されたいトラップが多い場合、一件ごとに選択いただく手間がなくなります。
◆開始日:2022年2月19日(土)
◆ご利用方法(操作手順)
機能拡充に伴うご利用方法(操作手順)をご案内します。
○トラリピ取消
○トラップ一括選択機能(トラリピ詳細画面)
![]() | ①「トラリピ管理表」から一部トラップを取り消したいトラリピをクリックし、トラリピ詳細画面を開きます。 |
![]() | ②右上の「取消」ボタンのすぐ下のチェックボックスをクリックすると、当該トラリピの全てのトラップにチェックが入り、「取消」ボタンが有効になります。 |
本件につきましてご不明な点などございましたら、カスタマーデスクまでお問い合わせください。
カスタマーデスク
0120-455-512(FX) (9:00~17:00 土日祝除く)