【重要】マネースクエアFXにおける多要素認証機能の導入について
2022年2月15日
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
去る1月19日に事前のお知らせをさせていただいておりましたが、このたび当社では不正アクセス防止等に伴うセキュリティ強化の一環として、マネースクエアFXにおいて多要素認証機能の運用を開始いたします。
◆運用開始日:2022年2月19日(土)(メンテナンス終了後より)
多要素認証機能とは、お客様がマネースクエアFX口座からご出金操作をされる際、お客様ご自身で設定いただいた「出金パスワード」と、ご登録のメールアドレスに送信される「認証コード」(多要素認証)をご入力いただくことで認証を行うもので、悪意のある第三者からの不正アクセスや、なりすましによる不正取引を防止する効果が期待できます。
運用開始日(2022年2月19日)以降に出金操作をされる場合、出金パスワードの設定並びに出金操作時の出金パスワードのご入力は全てのお客様が対象となりますが、認証コード(多要素認証)の設定並びにご利用はお客様の任意となります。
※多要素認証は、不正アクセスや不正取引に関するリスクを大幅に低減する効果が期待できますので、是非ともご利用ください。
出金パスワードと多要素認証の設定・変更(解除)および出金操作の方法は下記をご参照ください。
(下記項目をクリックいただきますと、該当の説明部分にスライドします)
※PC用取引ツールを基に説明しておりますが、スマートフォン用トレードアプリをご利用の場合も基本的な操作手順は同様です。
【出金パスワード・多要素認証の設定方法】
〈出金パスワードの設定〉
〈多要素認証の設定〉
【出金操作方法】
〈多要素認証を設定していない場合〉
〈多要素認証を設定している場合〉
【変更・解除方法】
〈出金パスワードの変更〉
〈多要素認証の解除〉
【出金パスワード・多要素認証の設定方法】
〈出金パスワードの設定〉
全てのお客様が対象となります。
手順 | 画面 | 操作・入力方法等 |
---|---|---|
1 | ![]() | トレード画面「出金」より遷移する「出金予約」(左記画面)にて「多要素認証の有効化はこちら」を押下 ※マイページ「お客様情報」内、「登録情報」からも操作可能です |
2 | ![]() | 「多要素認証の設定」において「設定する」を選択し、「確認画面に進む」を押下 |
3 | ![]() | 「変更前」(設定しない)と「変更申請内容」(設定する)を確認のうえ「変更する」を押下 |
手順 | 画面 | 操作・入力方法等 |
---|---|---|
1 | ![]() | トレード画面「出金」より遷移する「出金予約」(左記画面)にて「出金額」を入力後、「確認」ボタンを押下 |
2 | ![]() | お客様が設定された「出金パスワード」を入力し、「出金予約」ボタンを押下 |
〈多要素認証を設定している場合〉
ご登録のメールアドレス宛てに認証コードが送信されます。ご登録のメールアドレスがご利用いただける状態であることをご確認のうえ、操作を行ってください。
手順 | 画面 | 操作・入力方法等 |
---|---|---|
1 | ![]() | マイページログイン後、画面上部の「お客様情報」より遷移した画面(左記)において「出金パスワード変更」ボタンを押下 ※同ページ内の「パスワード変更」はマイページログイン時のパスワードを変更するためのボタンとなりますのでご留意ください。 |
2 | ![]() | ご登録されている「現在の出金パスワード」と今後ご利用されたい「新しい出金パスワード」を入力のうえ、「変更」ボタンを押下 |
〈多要素認証の解除〉
ご登録のメールアドレス宛てに認証コードが送信されます。ご登録のメールアドレスがご利用いただける状態であることをご確認のうえ、操作を行ってください。
多要素認証機能を始めとして、出金操作全般に関するQ&Aは下記URLよりご参照ください。
◆マネースクエアFX Q&A・お問い合わせ(入出金)
https://qa.m2j.co.jp/category/show/55?site_domain=default
本件につきましてご不明な点などございましたら、カスタマーデスクまでお問い合わせください。
カスタマーデスク
0120-455-512(FX) (9:00~17:00 土日祝除く)