
トラリピを運用し始める方に嬉しい、
無料のサービスです!
「トラリピ支援チーム」スタッフが
オンラインで
設定のやり方、トラリピ戦略、
そして、通貨ペアのご説明など
トラリピを最大限にご活用いただくための
サポートをします!


アンケート回答より集計
トラリピの知りたかった、が解決します!
- トラリピの操作方法について丁寧に説明してもらえました。
- 初めての注文でしたが、オンラインで画面共有しながら操作サポートしてもらえて安心でした。
- AUD/NZDの説明をしてもらえて、理解が深まりました。
- 初心者のスピードに合わせてくれるので、トラリピに興味がある人には是非勧めたいです。
個別ミーティングに関するアンケート回答より抜粋

知りたいテーマを選ぶ
-
FX入門編
外国為替市場の特長からFXの基本的な仕組み、資産運用におけるFXの活用方法までを、 わかりやすくご説明します。
-
トラリピ入門編
資金に合った設定方法、レンジ・利益金額の考え方など、トラリピ注文におけるノウハウ から基本的な運用戦略まで、丁寧にご説明します。
-
トラリピ応用編
トラリピ向きテクニカルチャートの活用方法からリスク管理ツールの使い方まで、トラリピの運用戦略策定やメンテナンスに役立つノウハウをご説明します。
-
トラリピAUD/NZD編
投資環境としてのオーストラリアとニュージーランド、なぜAUD/NZDとトラリピの相性が 良いのか、AUD/NZDならではのトラリピ運用戦略などをご説明します。
トラリピにおける利用率は、2022年2月11日時点のトラリピ注文有口座のうち、豪ドル/NZドルトラリピの注文がある口座の割合です。
-
トラリピEUR/GBP編
EUR/GBPの特徴やトラリピ運用における魅力、AUD/NZDとの組み合わせで見込める投資効果、EUR/GBPならではのトラリピ運用戦略などをご説明します。
トラリピにおける利用率は、2022年2月11日時点のトラリピ注文有口座のうち、豪ドル/NZドルトラリピの注文がある口座の割合です。

-
複数のテーマをご用意しております。
ご都合のよい開催日程にて、お気軽にご参加ください。
※まずは入門編からのご参加をおすすめしています。 -
当社スタッフからの説明終了後にお客様のご質問にお答えします。
対象のお客様 | 基本を身につけてトラリピ運用を始められたい方 |
---|---|
参加費 | 無料 |
実施形式 | Zoomミーティング |
所要時間 | 30分程度 |
グループセミナーお申込みの流れ
-
セミナーページより
グループセミナーの開催日時を確認セミナーページより各テーマのグループセミナー開催日程をご確認ください。
-
セミナーお申込みフォーム
よりお申込みセミナーお申込みフォームより、必要事項をご入力いただき、送信してください。
-
受講
事前に担当者より、メールにてZoomのURL(ID)とパスワードをお送りします。
時間になったらZoomに入って受講開始!

-
複数のテーマをご用意しております。
お客様のご希望のテーマやご相談の内容に沿ってご説明させていただきます。 -
トラリピ運用の不安を解消!リスクシミュレーション機能を使ってトラリピのリスクを把握する方法などなど、一からご案内します。
-
お客様のご資金に合わせてトラリピをご自身で注文いただけるように、入力項目について丁寧にご案内します。

※上記流れは一例です。
対象のお客様 | 個別にじっくり相談してトラリピ運用を始められたい方 |
---|---|
参加費 | 無料 |
実施形式 | Zoomミーティング |
所要時間 | 最大1時間程度(お客様のご都合に合わせて調整) |
個別ミーティングお申込みの流れ
-
お問い合わせフォームより
お申込みお問い合わせフォームより、下記事項をご入力のうえ、送信してください。
件名
「トラリピ・オンラインサポート
個別ミーティング希望」
本文
ご希望のテーマやご相談の内容をご記入ください。 -
担当者とメールで
日程調整お申込み確認後、担当者よりメールをお送りします。担当者と個別で受講日時を調整します。
※多数のお問い合わせをいただいた場合、日時の調整にお時間をいただくことがございますので、ご了承ください。 -
受講
事前に担当者より、メールにてZoomのURL(ID)とパスワードをお送りします。
時間になったらZoomに入って受講開始!

トラリピ支援チームが
グループセミナー/個別ミーティングでご紹介するトラリピ戦略を公開しています。
各戦略は1クリックでそのまま注文設定することもできますので、
グループセミナーや個別ミーティングを受講された方はもちろんのこと、
これからトラリピ運用をお考えの方はぜひご活用ください!
並び替え : 、降順
パフォーマンス期間 : 設定来
戦略ステータス : 継続中 、レンジアウト
-
戦略No. 設定日通貨ペア戦略名戦略提示者リスク設定来
パフォーマンスステータス設定日

- Zoomとは何ですか?
- パソコンではなくスマートフォンやタブレットでも利用できますか?
- Zoomの利用に際して事前に準備しておくことはありますか?
- Zoomアプリのインストール方法を教えてください。
- Zoomを利用して受講する流れを教えてください。
- Zoomの利用に際して気を付けることはありますか?
ご確認ください
- 当オンラインサポートはFXにおけるトラリピ運用に関しての内容(当社コンテンツの活用方法やトラリピの設定から注文まで)をご案内させていただくサービスです。CFDにおけるトラリピ運用に関しましてはオンラインサポートの対象外となります。また、相場見通し等を踏まえた総合的なコンサルティングサービスにつきましては、「スリーミリオン倶楽部」にて提供しております。
- 当オンラインサポートには店頭外国為替証拠金取引の受託および勧誘を目的とする内容が含まれます。実際の取引画面を用いてトラリピ注文の入力・操作方法をご案内することがありますが、ご注文の決定につきましてはお客様ご自身の判断にて行っていただきますようお願い申し上げます。
- 当オンラインサポートは講師と双方向のコミュニケーションを取りながら進みますので、お名前やカメラ、マイクの設定をご確認の上ご参加ください。また、サービス向上のため当オンラインサポートの内容を録画・録音させていただきますので、予めご了承ください。
- 当オンラインサポートはZoom Video Communications, Inc.の提供するZoomミーティング(オンライン)で実施いたしますので、インターネットに接続可能な環境でご参加ください。
- 当オンラインサポートは無料ですが、Zoomミーティングのご利用に際し発生するデータ通信料等はお客様負担となりますので、Wi-Fi環境でのご参加をおすすめいたします。
- Zoomミーティングの操作方法およびPC等端末の操作方法に関するお問い合わせには対応いたしかねますので、予めご了承ください。
- Zoomの名称およびロゴは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。