逆指値注文
ストップ注文とも呼ばれるリスク管理に役立つ注文方法
逆指値注文とは
逆指値注文とは、現在の市場価格よりも「高い価格で買う」または「低い価格で売る」注文方法です。
通常、市場価格が投資家の思惑とは反対の方向に動いた際の損切り注文として使われますが、トレンドを追いかける際の新規の注文に使われることもあります。
逆指値注文の利用方法
・損失を限定したい(ストップロス)
・トレンドを追いかけたい
①損失を限定したい
(ストップロス)
「思惑が外れた時は損失を限定させたい」
ストップロス注文は、損失があらかじめ設定した価格に達したときに、自動的にポジションを決済するという条件を付けた注文方法です。
ポジションのリスクを軽減したいという場合に使用します。
②トレンドを追いかけたい
「トレンドの継続を狙って
利益をあげたい」
市場価格が一定のレベルまで上昇or下落したときに、新規の買いor売りポジションを建てたいという場合に使用します。
逆指値注文の
メリット・デメリット
メリット
・売買したい価格をあらかじめ指定して発注できる
・約定していない注文は、キャンセルや修正ができる(注文数量以外)
・常に監視していなくても、価格の条件を達成すれば注文が成立する
デメリット
・大きな価格変動が発生している時にポジションが決済された場合、逆指値注文を設定していても、指定した価格と実際の決済価格に差が生まれる場合がある