トラリピ®(自動売買)
って何?

トラリピとは「トラップリピートイフダン®」という当社独自の注文方法の略称です。マネースクエアHDが特許を取得しています。

トラリピとは「トラップリピートイフダン」の略称

トラリピは、あなたが決めた価格で、自動売買をくり返します。

あなたに代わって24時間、システムが利益をねらうことで、普段の暮らしをジャマしないFX・CFDの実現を後押しします。

トラリピ(自動売買)
の仕組み

トラリピとは

トラリピとは、どのくらいの価格で上下するかレンジを予想し、レンジ内に何度も繰り返す(リピートする)新規と決済がセットの注文(イフダン)を複数並べて、一度に発注する注文方法です。
目先の値動きを予想せず、一度の発注で繰り返し取引機会をねらえることが特徴です。取引の期間が長くなるほど、コツコツと利益を自動で積み重ねることが期待できます。

トラリピとは

相場を面で捉える「トラップトレード®」と、一度の発注で繰り返し取引機会をねらう「リピートイフダン®」の考え方を組み合わせた独自注文です。

平成22年1月22日特許取得 特許番号:特許第4445006号

90秒でイメージをつかむ動画

トラリピの実際の取引イメージ

トラリピの実際の取引イメージ

トラップトレード®とは

相場の値動きを「点」ではなく「面」で捉えることを目的とした独自注文です。レンジ内に指値注文を小分けにして、等間隔に複数本を罠のように設置する注文方法です。

トラップトレードとは

平成21年3月19日特許取得 特許番号:特許第4278664号

イフダン(IFD)とは

①「もしレートが100円になったら買っておいて」という新規注文と、
②「100円の買い注文が成立したら、その後レートが101円になったところで売っておいて」という決済注文 の2つを一度に発注できるのが「イフダン」です。
発注後は、レートを見張っていなくても指定した価格にレートが到達すれば、取引が成立します。

イフダン(IFD)

そのため、仕事中や就寝中などでも利益をねらえる、便利な注文です。

リピートイフダン®とは

イフダン(IFD)注文に「リピート」機能を追加した、指値(売買)を自動的に何度も繰り返すことを目的とした注文です。
通常のイフダンは、決済が成立すると注文としての効力は消失しますが、リピートイフダンなら、手間をかけずに売買チャンスを逃しません。

通常のイフダン
リピートイフダン

平成22年1月8日特許取得 特許番号:特許第4435139号

トラリピのメリット

①相場の「上がる」「下がる」を予想しなくていい

FX・CFDを始めた多くの人が悩むこと。それはこれから「上がるか」「下がるか」を当てるのはむずかしいということです。
しかし、「上がるか」「下がるか」ではなく、たとえば「上がっても115円くらいまで」とか、「下がっても100円くらいまで」などのように、「しばらくこのあたりで上下するのでは?」という範囲の予想なら、比較的しやすいのではないでしょうか。もちろん、範囲を広く見るほどその予想は当たりやすくなります。

トラップトレード

トラリピでは、「上がりそう」「下がりそう」ではなく、これからレートが上下しそうな範囲を予想します。
そのため、高度な相場分析を必要とせず、また相場を予想する頻度も大幅に削減することができます。

また、FX市場は、ほかの金融市場に比べてレンジ相場を形成しやすいと言われます。

レンジ相場=ある一定の範囲内で上下を繰り返す相場。

レンジ相場

そういったFX市場の特徴も踏まえて、トラリピは考案されています。

②「総推移」を収益としてねらえる

トラリピは、むずかしい相場の読みを必要とする「高低差」=「大きな利益」をねらわずに、たくさんの注文を広い範囲に仕掛けておくことで、日々の上げ下げ(=「総推移」=「小さな利益」)をリピート機能でねらい続ける戦略です。

高低差こうていさ

高低差とは、期間中の「高値と安値の価格差」のことです。

(例)2018年・1年間の米ドル/円の値動き

高低差のアニメーションGIF

総推移そうすいい

総推移とは、期間中に「トータルの値動き」がどれくらいあったかを示す数値です。当社では、4時間ごとの高低差を合計して総推移を算出しています。

総推移の計算方法

例えば、100~101円を行ったり来たりしている相場があったとして、単純な高低差で言うと、101円 - 100円 = 1円となります。

一方で総推移で考えると、矢印の分だけ値動きを合計しますので、1円 × 行ったり来たり6回 = 6円となります。

総推移のイメージ

この考え方を先ほどのチャートに当てはめてみると、総推移 = 399.78円となります。

総推移のイメージ

高低差=約10円、総推移=約400円とすると、トラリピがねらう値動きである「総推移」は「高低差」の40倍となります!

高低差と総推移

高低差9.93円を一回でねらうのは非常に難しいですが、高低差よりも「総推移」に目をむけ、細かい値動きを捉えていった方が簡単に収益のチャンスを広げられるのではないか、と考えたことから、トラリピが開発されました。

予想した範囲内では、相場が乱高下したとしても「総推移」を収益チャンスに変えることができる可能性も。 総推移をねらうことで、相場に左右されにくい、安定した収益をねらうことが可能になります。

大きな利益をねらわずに、
小さな利益をつみ重ねる。

それがトラリピのコンセプトです。

③自動売買としての強み

24時間自動で
取引

相場予想の負担を軽減

感情に左右
されない

「総推移」を収益チャンスに

効率的な
運用

特許取得済の自動売買

1.24時間自動で取引

トラリピの自動売買システムは24時間市場を監視し続けるため、チャンスを逃しません。

24時間自動
取引チャンスを逃がさない

相場予想の負担を軽減

※トラリピFX/CFDは、ほぼ24時間自動で取引可能ですが、時期や銘柄、メンテナンスによって取引時間が変動する場合がございます。
詳細は各サービスの取引概要をご確認ください。

2.感情に左右されない

自動売買は事前に設定されたルールに従うため、喜びや恐れといった人間の感情に左右されない取引が可能です。

感情に左右されず
取引の管理を徹底できる

「総推移」を収益チャンスに

3.効率的な運用

一度設定すれば、手間をかけずに運用できるため、時間の節約ができます。
また、「トラリピFX/CFD」は初心者でも簡単に設定できるように設計されています。複雑な手動取引の知識がなくても利用可能です。

時間と手間をかけずに
運用できる

特許取得済の自動売買

トラリピのリスクは?

もちろん、他の投資方法の例に漏れず、トラリピにもいくつかのリスクがあります。

1. レンジ内での評価損

2. レンジ外での損失拡大リスク

トラリピのリスクと、リスクの管理方法についての詳しい解説はトラリピ®のリスクからご確認ください。

トラリピを簡単に
始めるには?

当社ストラテジストが中⻑期運⽤の視点から、複数の公式トラリピ売買戦略をご提案しています。
トラリピ戦略リストからクイックに注文することができます。
トラリピ投資戦略のサポートツールとして、ぜひご活⽤ください!

\口座開設で全てのトラリピ戦略が見放題!/

口座開設(無料)
スマートフォン用トレードアプリ「トラリピFX/CFD」
特許取得の自動売買機能『トラリピ®』が使える、スマートフォン用トレードアプリ「トラリピFX/CFD」のダウンロードはこちら!
アプリのイメージ
推奨動作環境についてはこちら

まとめ:トラリピが
選ばれる理由

相場予想の
負担を軽減

相場予想の負担を軽減

「総推移」を
収益チャンスに

「総推移」を収益チャンスに

特許取得済の
自動売買

特許取得済の自動売買

設定や
発注が簡単

設定や発注が簡単

通勤中も、仕事中も、家事をしているときも、寝ているときも。
トラリピは、24時間、あなたの代わりにレートを見張り続けます。

だから、普段の暮らしをジャマしない。
だから、忙しい人に選ばれる。

それが、マネースクエアのトラリピです。

※「トラリピ」は、取引の利益を保証するものではありません。仕掛け方によっては多額の資金が必要となったり、設定していたレンジ内であっても損失を被ることがあります。

topへ