「リスク軽減」「収益チャンス」注目の新通貨ペア NOK/SEK ノルウェークローネ/スウェーデンクローナ 愛称「ノックセック」登場!

オージーキウイに
ライバル登場!?

不確実性が増すマーケット環境の中
ショック相場に強い、
新たな通貨ペアのご提案です。

NOK/SEK(愛称:ノックセック)

トラリピ世界戦略の新しい選択肢として登場!

トラリピ向き通貨ペアシリーズとNOK/SEKの比較

トラリピ世界戦略の通貨ペア 総推移第1位

トラリピ世界戦略通貨ペア(オージーキウイ、ユーロポンド、ドルカナダ、ノックセック)
の5年間(2019年7月~2024年6月)の日足の総推移(高低差の合計)を集計。
出所:ブルームバーグ

値幅内でどの程度値動きがあったかを見る指標の一つ。
一定期間の日足の高低差(高値−安値)の合計で算出。

ノックセックをスワップ00でご提供

リリース
記念!

買いやすい、売りやすい、
スワップを気にしないトラリピを実現!
買いポジション、売りポジション
それぞれのスワップポイントが
0円でお取引いただけます。

期間|2024年916日~2025年331

「トラリピ」は、取引の利益を
保証するものではありません。
仕掛け方によっては多額の資金が必要となったり、
設定したレンジ内であっても、
損失を被ることがあります。

NOK/SEKの魅力

POINT 狭いレンジで
値動きが多い

高低差(レンジの幅)

高低差(高値−安値)で算出

NOK/SEKの高低差
レンジの幅が狭い
つまり、評価損を抑えやすい。

同じポジション量の場合、高低差が狭いと
レンジ内での評価損失(リスク)は
抑えやすくなります。

ノックセック最大の特徴がぅ

総推移(リピートしやすさ)

一定期間の日足の高低差(高値−安値)の合計で算出

NOK/SEKの総推移
レンジ内の値動きが多い
だから、リピートしやすい。

総推移が多いということは、
一定値幅で頻繁に動いたことを表すため、
収益チャンスが多くなります。

レンジ幅が狭く、値動きが多い
NOK/SEKなら…

トラリピとの相性がいい値動きのイメージ

2019年7月~2024年6月データより作成

トラリピとの相性がいい値動きのイメージ
リスクを抑えながら、効率よく運用できる

「トラリピ」は、取引の利益を
保証するものではありません。
仕掛け方によっては多額の資金が必要となったり、
設定したレンジ内であっても、
損失を被ることがあります。

NOK/SEK Half & Half 戦略

NOK/SEKの魅力とトラリピ戦略を
ストラテジストが動画で解説!

トラリピ戦略リストへ ※お客様専用ページへログインします。

さぁ、NOK/SEKでトラリピをはじめよう。

トラリピ向き通貨ペアシリーズ 第4弾 ノックセックをもっと知ろう!

トラリピくん

トラリピ向き
通貨ペアって?

トラリピ向き通貨ペアとは、
「レンジ相場になりやすい」
「ショック相場の影響を受けにくい」
という2つの特徴を持つ通貨ペアのことです。

トラリピ向き通貨ペアシリーズ 第4弾 ノックセック

NOK/SEK 約40年の値動き

NOK/SEK 約40年の値動き
NOK/SEKの特徴

過去40年間、NOK/SEKは0.9000~1.2000クローナを中心としたレンジで推移しています。この間の高値は09年3月、安値は20年3月。大雑把な傾向として、NOK/SEKは総じて世界景気の回復期・原油価格の上昇期は上昇、景気低迷期・リスク回避局面では下落傾向にあります。

チーフエコノミスト
西田明弘

動画(M2TV)や
レポートでも解説しています。

当社サービスに関しての注意事項

取引開始にあたっては契約締結前書面をよくお読みになり、リスク・取引等の内容をご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお願いいたします。

当社の店頭外国為替証拠金取引および店頭CFD取引は、元本および収益が保証されているものではありません。また、取引総代金に比較して少額の資金で取引を行うため、取引の対象となる金融商品の価格変動により、多額の利益となることもありますが、お客様が差し入れた証拠金を上回る損失が生じるおそれもあります。また、各金融市場の閉鎖等、不可抗力と認められる事由により店頭外国為替証拠金取引および店頭CFD取引が不能となるおそれがあります。

店頭外国為替証拠金取引、店頭CFD取引における取引手数料は無料です。

当社が提示するレートには、買値と売値に差(スプレッド)があります。流動性が低くなる場合や、天変地異または戦争等による相場の急激な変動が生じた場合、スプレッドが広がることがあります。

店頭外国為替証拠金取引に必要な証拠金額は、個人のお客様の場合、取引総代金の4%以上です。法人のお客様の場合、取引総代金に、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの証拠金率(為替リスク想定比率)を基に当社が算出した証拠金率を乗じた金額となります。為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。なお、証拠金率(為替リスク想定比率)は変動いたします。店頭CFD取引に必要な証拠金額は、取引総代金の10%です。

株式会社マネースクエア
金融商品取引業 関東財務局長(金商)第2797号【加入協会】日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会