
オージーキウイに
ライバル登場!?
不確実性が増すマーケット環境の中
ショック相場に強い、
新たな通貨ペアのご提案です。

トラリピ世界戦略の新しい選択肢として登場!


トラリピ世界戦略通貨ペア(オージーキウイ、ユーロポンド、ドルカナダ、ノックセック)
の5年間(2019年7月~2024年6月)の日足の総推移(高低差の合計)を集計。
出所:ブルームバーグ
値幅内でどの程度値動きがあったかを見る指標の一つ。
一定期間の日足の高低差(高値−安値)の合計で算出。
ノックセックをスワップ00でご提供
リリース
記念!
買いやすい、売りやすい、
スワップを気にしないトラリピを実現!
買いポジション、売りポジション
それぞれのスワップポイントが
0円でお取引いただけます。
期間|2024年9月16日~2025年3月31日
「トラリピ」は、取引の利益を
保証するものではありません。
仕掛け方によっては多額の資金が必要となったり、
設定したレンジ内であっても、
損失を被ることがあります。

狭いレンジで
値動きが多い

高低差(レンジの幅)
高低差(高値−安値)で算出

レンジの幅が狭い。
つまり、評価損を抑えやすい。
同じポジション量の場合、高低差が狭いと
レンジ内での評価損失(リスク)は
抑えやすくなります。

総推移(リピートしやすさ)
一定期間の日足の高低差(高値−安値)の合計で算出

レンジ内の値動きが多い。
だから、リピートしやすい。
総推移が多いということは、
一定値幅で頻繁に動いたことを表すため、
収益チャンスが多くなります。
レンジ幅が狭く、値動きが多い
NOK/SEKなら…
トラリピとの相性がいい値動きのイメージ
2019年7月~2024年6月データより作成


「トラリピ」は、取引の利益を
保証するものではありません。
仕掛け方によっては多額の資金が必要となったり、
設定したレンジ内であっても、
損失を被ることがあります。

NOK/SEKの魅力とトラリピ戦略を
ストラテジストが動画で解説!



トラリピ向き
通貨ペアって?
トラリピ向き通貨ペアとは、
「レンジ相場になりやすい」
「ショック相場の影響を受けにくい」
という2つの特徴を持つ通貨ペアのことです。

NOK/SEK 約40年の値動き

NOK/SEKの特徴
過去40年間、NOK/SEKは0.9000~1.2000クローナを中心としたレンジで推移しています。この間の高値は09年3月、安値は20年3月。大雑把な傾向として、NOK/SEKは総じて世界景気の回復期・原油価格の上昇期は上昇、景気低迷期・リスク回避局面では下落傾向にあります。

チーフエコノミスト
西田明弘