2015/05/14 17:10欧州の金利上昇で金融機関やファンドが大損失、為替市場はクロス円相場で円安が進行中
金融緩和のやり過ぎで水準感を失った国債市場
「現在の中央銀行バブル相場にとって、一番厄介なのは物価の上昇である。物価が上昇すると、金利は上がる。最近の原油価格やCRBコモディティ指数の上昇をファンド勢はとても気にしているという」と、先週のレポートに書いた。その後、複数のブローカーや運用者の話を聞くと、「世界的な国債相場の急落(利回り上昇)で金融機関やファンドの中には大きな損失を抱えているとこ...
(続きは当社限定情報となります。)
この続きは、当社にてお取引中のお客様のみお読みいただけます
プロフィール

西山 孝四郎(にしやま こうしろう)
四半世紀にわたり、金融業界で活躍。現在も現役ファンドマネージャー。実際の取引手法を惜しみなく公開する懐の深さは、誰にも真似できません。
四半世紀にわたり、金融業界で活躍。現在も現役ファンドマネージャー。実際の取引手法を惜しみなく公開する懐の深さは、誰にも真似できません。
※当レポートは、情報提供を目的としたものであり、特定の商品の推奨あるいは特定の取引の勧誘を目的としたものではありません。
※当レポートに記載する相場見通しや売買戦略は、ファンダメンタルズ分析やテクニカル分析などを用いた執筆者個人の判断に基づくものであり、予告なく変更になる場合があります。また、相場の行方を保証するものではありません。お取引はご自身で判断いただきますようお願いいたします。
※当レポートのデータ情報等は信頼できると思われる各種情報源から入手したものですが、当社はその正確性・安全性等を保証するものではありません。
※相場の状況により、当社のレートとレポート内のレートが異なる場合があります。
バックナンバー
- 2019.02.12 更新ヘッジファンドの帝王レイ・ダリオの相場観米国の株式市場は金融市場作業部会によるPKOとFRBの金融政策に対する姿勢がハト派に転じたとして再びゴルディロックス的な動きとなっている。しかし、金融業界の最前…
- 2019.02.05 更新2015~2016年相場の再来なら、今年は2番底と3番底が待っている!?FRBの金融政策の豹変と株式市場「猫の目のように変わる」という言葉があるが、現在のFRBの政策方針はまさにその表現がぴったりと当てはまる。FRBのパウエル議長は…
- 2019.01.29 更新円高に振れるか!?ドル/円のここからの動きを読む円高材料の日米通商交渉が後ずれ米国政府機関の一部閉鎖がようやく解除されることになった。懸案となっていた「国境の壁」建設費を含まないつなぎ予算で3週間という暫定的…
- 2019.01.22 更新ドル/円は下げ止まったのか!?金融機関のリストラに市場パニック、これらは相場変調の前触れなのか?1月14日のシティグループの決算発表を皮切りに、先週は米国の大手金融機関の第4四半期(2018…
- 2019.01.15 更新ドル/円の戻りの目処はどこか?ドル/円のここからの戦略金融市場作業部会による株価PKOS&P 500指数は昨年の12月に大恐慌以来の最大の下落率を記録した。昨年の12月は、株や投資適格社債が2008年の金融危機以来…
「現役ファンドマネージャーの"極意"!」過去記事のタイトル一覧(月別)はこちら。
そのほかのマーケット情報
- 今週はこう動く! マーケット羅針盤 【2019.02.18 更新】今週の注目通貨(米ドル/円)
- 日刊2分でわかるアメリカ(2分でアメリカを見る) 【2019.02.16 更新】マーケット: 来週の外為相場、米ドル方向探る
- 日刊2分でわかるアメリカ(2分でアメリカを知る) 【2019.02.16 更新】米中協議は進展、それとも不調?
- 日刊2分でわかるアメリカ(2分でアメリカがわかる) 【2019.02.16 更新】トランプ非常事態宣言、次に起こること
- 週刊2分でわかる豪・NZ 【2019.02.14 更新】NZドルと豪ドル、微妙な違いが相場に反映
- 週刊2分でわかるトルコ 【2019.02.18 更新】トルコリラ相場は適正か
- 市場調査部エクスプレス Todays'Flash! 【2019.02.18 08:47 更新】米中通商協議は今週も継続!? 米国休日で流動性の低下に要注意
- 市場調査部エクスプレス スポットコメント 【2019.02.18 09:12 更新】トランプ大統領は自動車関税に踏み切るか
- 市場調査部エクスプレス 注目のチャート 【2019.02.18 08:54 更新】豪ドル/円、下値しっかりの相場展開となりそう
- FXニュース 最新のFXニュースヘッドラインを提供しております。
- FXチャート リアルタイムのFXチャートをご覧いただけます。
- 経済カレンダー 市場に影響を与える可能性がある各種経済イベントをカレンダーで提供しております。
- 政策金利データ 主要各国の政策金利表を提供しております。
- ヒストリカルデータ 日足・週足・月足の4本値データをダウンロード提供しております。
- 主要指標 LDN-NY関連・アジア・オセアニア関連の指標を提供しております。
- みんなのリピート 各通貨ペアのリピート注文発注状況および成立状況をご覧いただけます。