2017/12/12 09:09NZドル/米ドル、トレンド転換となり得る条件は?
今日の注目のチャートは、「NZドル/米ドル・日足・スパンモデル®+21日ボリンジャーバンド+パラボリック+DMI」です。次期RBNZ(NZ準備銀行)総裁にオア氏が指名されたことを受け、NZドルが主要通貨に対して強含む動きとなっています。(※ファンダメンタルズ部分詳細については、11日『オセアニアレポート』をご覧ください。)NZドル/米ドル・日足・スパンモデル®+21日ボリンジャーバ...
(続きは当社限定情報となります。)
この続きは、当社にてお取引中のお客様のみお読みいただけます
※当レポートは、情報提供を目的としたものであり、特定の商品の推奨あるいは特定の取引の勧誘を目的としたものではありません。
※当レポートに記載する相場見通しや売買戦略は、ファンダメンタルズ分析やテクニカル分析などを用いた執筆者個人の判断に基づくものであり、予告なく変更になる場合があります。また、相場の行方を保証するものではありません。お取引はご自身で判断いただきますようお願いいたします。
※当レポートのデータ情報等は信頼できると思われる各種情報源から入手したものですが、当社はその正確性・安全性等を保証するものではありません。
※相場の状況により、当社のレートとレポート内のレートが異なる場合があります。
バックナンバー
- 2019.02.22 09:13 更新トルコリラ/円、徐々に下値を試す相場展開となりそう【注目ポイント1】4時間足チャートでは【下向き】シグナルが示現【注目ポイント2】「20.56円」サポート成否【見通し】「20.56円」割れなら、「19.68円」…
- 2019.02.21 08:57 更新NZドル/円、上値トライの時間帯【注目ポイント】ローソク足の週足・SAR(≒76.47円)タッチ成否【見通し】「76.47円」タッチなら、「78.00円」までの上昇フローも2/6に、ローソク足…
- 2019.02.20 09:45 更新米ドル/円、SARが1月7日以来となる「売りサイン」に転換!【注目ポイント1】日足チャートの「パラボリック・SAR」+「SSTC」動向【注目ポイント2】4時間足チャートの「BB・-2σライン」サポート成否【見通し】「11…
- 2019.02.19 08:32 更新ユーロ/円、喫緊の重要ポイントは?【注目ポイント】ローソク足の対BB・-1σライン(≒125.24円)上抜けブレーク成否【見通し1】「125.24円」上抜けブレーク成功なら、「126.20円」ま…
- 2019.02.18 08:54 更新豪ドル/円、下値しっかりの相場展開となりそう【注目ポイント】ローソク足の対SAR(≒78.98円)タッチ成否【見通し1】SARタッチなら、一旦上昇フローが強まる可能性も【見通し2】主軸は、BB・±2σライ…
「市場調査部エクスプレス 注目のチャート」過去記事のタイトル一覧(月別)はこちら。
そのほかのマーケット情報
- 今週はこう動く! マーケット羅針盤 【2019.02.18 更新】今週の注目通貨(米ドル/円)
- 日刊2分でわかるアメリカ(2分でアメリカを見る) 【2019.02.22 更新】マーケット: 豪ドル安い、円堅調
- 日刊2分でわかるアメリカ(2分でアメリカを知る) 【2019.02.22 更新】景気不透明感で金買いvs米中期待でパラジウム買い
- 日刊2分でわかるアメリカ(2分でアメリカがわかる) 【2019.02.22 更新】米住宅失速、弱い経済指標相次ぐ
- 週刊2分でわかる豪・NZ 【2019.02.21 更新】豪ドル上値限定か、注目集めたRBAの分析
- 週刊2分でわかるトルコ 【2019.02.18 更新】トルコリラ相場は適正か
- 市場調査部エクスプレス Todays'Flash! 【2019.02.22 09:03 更新】米中通商協議に注目。米大統領と中国副首相が米東部時間22日午後に会談!?
- 市場調査部エクスプレス スポットコメント 【2019.02.22 08:18 更新】ブレグジット、離脱日を3カ月延期も
- FXニュース 最新のFXニュースヘッドラインを提供しております。
- FXチャート リアルタイムのFXチャートをご覧いただけます。
- 経済カレンダー 市場に影響を与える可能性がある各種経済イベントをカレンダーで提供しております。
- 政策金利データ 主要各国の政策金利表を提供しております。
- ヒストリカルデータ 日足・週足・月足の4本値データをダウンロード提供しております。
- 主要指標 LDN-NY関連・アジア・オセアニア関連の指標を提供しております。
- みんなのリピート 各通貨ペアのリピート注文発注状況および成立状況をご覧いただけます。